国交省、10月の新設住宅着工10.4%増

―マンションは大規模少なくマイナスに

 国土交通省は11月30日、10月の建築着工統計調査報告を公表した。新設住宅着工戸数は7万8004戸(前年同月比10.4%増)で、8カ月連続の増加となった。20年は春の緊急事態宣言で受注が減少し、着工戸数も減少が続いたが、その反動増になっているとみられる。新設住宅着工床面積は639万㎡(11.4%増)、7カ月連続の増加。季節調整済年率換算値は89.2万戸(前月比5.6%増)で3カ月ぶりに増加した。

 分譲住宅は2万836戸(前年同月比0.6%増)で前月の減少から再び増加に転じた。うちマンションは8436戸(14.9%減)で3カ月連続の減少。戸建ては1万2284戸(15.4%増)。マンションは首都圏3360戸(15.2%減)、近畿圏2036戸(13.6%減)、中部圏799戸(5.7%減)。マンションは昨年10月に比べ全国的に大規模物件が少なく、三大都市圏全てでマイナスとなった。

 販売が好調な戸建ては昨年末から土地仕入れの動きが活発で、6カ月連続増となっている。持家は2万6840戸(16.6%増)で12カ月連続増加。うち民間資金による持家は2万4372戸(18.5%増)。貸家は2万9822戸(14.5%増)で8カ月連続の増加。うち民間資金による貸家は2万7746戸(15.6%増)で8カ月連続の増加。

2021.12.10